第13回日本国際漫画賞の作品募集開始

令和元年6月13日
*募集は終了しました。

外務省及び(独)国際交流基金は第13
回日本国際漫画賞を開催することとし,作品を募集いたします。

国際漫画賞は,麻生外務大臣(当時)のイニシアチブを受け平成19年に創設された賞で,創設以来,海外への漫画文化の普及と漫画を通じた国際文化交流に貢献した漫画作家を顕彰することを目的として,同年以降毎年実施されています。

表彰

(1)応募作品の中で,最も優秀な作品に「日本国際漫画賞最優秀賞」を,その他の優秀な3作品に「日本国際漫画賞優秀賞」を授与する。
(2)副賞として,授賞式にあわせて,最優秀賞及び優秀賞の各受賞作品の代表者を10日間程度日本に招聘する(その他の入賞作品の代表者等は対象外)。

応募作品

(1)16ページ以上の漫画(MANGA)作品とする。ただし,過去の国際漫画賞受賞作品(入賞も含む。)は除く。
(2)発表・未発表は問わないが,制作から3年以内2016~2019の作品とする。
(3)応募作品は,原則紙媒体で提出する。(追って,データ提出を求める場合がある。)
(4)日本国外の出版社等は,作者に応募の意思を確認の上,本賞に応募することができる。
(5)作者又は原作者は外国籍を有する者とする。ただし,各受賞作品の代表者として日本に招聘される者(最優秀賞及び優秀賞受賞者)は,外国籍を有する者とする。
(6)1人につき1エントリーのみ。応募する作品も1人につき1点。
  (注1)続き物作品の複数応募の場合,審査対象となるものは1点のみ。
  (注2)重複応募の場合は,2通目以降はすべて無効。
(7)入賞作品に関しては,国内外へのPRを目的として,応募者の了承を得た上で,作品(一部)をHPに掲載する場合がある。

応募方法

(1)応募期間:
   2019年6月28日(金)必着(※大使館宛・実行委員会宛,いずれの場合も)
(2)提出先:次の(イ)又は(ロ)とする。

 (イ)在カザフスタン日本国大使館
   住所:5th floor, Kosmonavtov Street 62, Nur-Sultan, 010000, Republic of Kazakhstan
   照会先:USSEINOVA Fariza (+7(7172)97-78-43 (ex. 38)
 (ロ)実行委員会私書箱(直接持込不可)
   住所:〒163-6002
       東京都新宿区西新宿6-8-1 新宿オークタワー2F  MBE193
       「第13回日本国際漫画賞 実行委員会」 宛

(3)提出部数
   応募にあたっては,1応募作品につき2部提出すること。
   (入賞候補となった作品については,部数の追加及び電子データでの提出を求めることがある。)
(4)その他
   ・必要事項を日本語又は英語で記入した「応募票」を必ず添付すること。(英語の場合はブロック体で記入)
   ・ページ番号(通し番号)をいれること。
   ・(冊子になってない場合)見開き指定のあるページは,その旨を該当ページに記入すること。
   ・応募作品が描きおろし作品である場合は必ず写しを提出すること。応募作品は寄贈・展示等されることがある。
   ・授賞式:2020年2月頃(予定)
   ※作品の返却は一切行わない。