領事出張サービスのご案内
令和5年9月21日
在カザフスタン日本大使館では、遠方にお住まいの在留邦人の皆さまへの領事サービス向上のため、領事出張サービスを以下のとおり実施します。
旅券や各種証明の申請、在外選挙登録受付等のほか、安全対策等に関するご相談にも対応いたします。
なお、少人数での対応となることから、事前予約制とさせて頂きますところ、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
1 実施日時
令和5 年10月17日(火)午後2時00分から午後6時00分までの間
令和5年10月18日(水)午前10時00分から午後0時00分までの間
2 実施場所
アルマティ市
詳細場所:ナルホーズ大学構内 カザフスタン日本センター(KJC )オフィスA004教室
(所在地:55, Zhandossov str. 1階)
3 事前予約の申込について
10月12日(木)までに、領事受付までメール又は電話でご予約下さい。
メールアドレス:ryoji@aq.mofa.go.jp
電話番号(領事):+7(7172)97-78-72
4 実施業務について
(1) 在外選挙人登録の受付
ご本人又は同居のご家族(「在留届」同居家族欄に記載されている方に限る)がご来場いただき、次の書類をご提出(ご提示)いただきます。
・旅券(原本を提示)
・在外選挙人名簿登録申請書(事前記入。本人申請の場合は当日会場で記入も可)
・申出書(同居家族が代理申請する場合のみ必要。本人が事前記入)
・在外選挙人証送付用封筒(事前又は当日会場で記入)
・当館管轄域内に引き続き3ヶ月以上居住していることを証明する書類(原本提示。但し「在留届」提出済で、記載住所に変更がない場合は不要)
(2) 在留届・変更届の受付
在留届は原則、在留届オンラインシステムによる登録となるため、インターネット及びパソコンへのアクセスが困難である方が対象となります。オンラインシステムの登録は以下からお願いします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
(3) 旅券の申請
交付については、手数料の授受が生じることから、今回は対応しません。なお、本年3月27日から旅券のオンライン申請が可能となっております。詳しくは以下のサイトをご確認ください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/page22_004039.html
(4) 各種証明書の申請
ご希望の証明内容について事前予約の際にお知らせ下さい。折り返し、申請要件や必要書類等についてお知らせいたします。なお、今回は原則として申請のみの対応とさせて頂きます(手数料の授受が生じる交付には対応しません)。
(5) 戸籍・国籍関係の届出
お届け内容について事前予約の際にお知らせ下さい。
(6) その他領事関係の各種相談
ご相談の概要について事前予約の際にお知らせ下さい。
5 留意点
(1)査証(ビザ)の申請は受理しません。
(2)当日ご来場の方は、ご本人確認のため旅券をご持参ください。
(3)その他、ご不明な点は当館領事班までお問い合わせ下さい。
旅券や各種証明の申請、在外選挙登録受付等のほか、安全対策等に関するご相談にも対応いたします。
なお、少人数での対応となることから、事前予約制とさせて頂きますところ、ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
1 実施日時
令和5 年10月17日(火)午後2時00分から午後6時00分までの間
令和5年10月18日(水)午前10時00分から午後0時00分までの間
2 実施場所
アルマティ市
詳細場所:ナルホーズ大学構内 カザフスタン日本センター(KJC )オフィスA004教室
(所在地:55, Zhandossov str. 1階)
3 事前予約の申込について
10月12日(木)までに、領事受付までメール又は電話でご予約下さい。
メールアドレス:ryoji@aq.mofa.go.jp
電話番号(領事):+7(7172)97-78-72
4 実施業務について
(1) 在外選挙人登録の受付
ご本人又は同居のご家族(「在留届」同居家族欄に記載されている方に限る)がご来場いただき、次の書類をご提出(ご提示)いただきます。
・旅券(原本を提示)
・在外選挙人名簿登録申請書(事前記入。本人申請の場合は当日会場で記入も可)
・申出書(同居家族が代理申請する場合のみ必要。本人が事前記入)
・在外選挙人証送付用封筒(事前又は当日会場で記入)
・当館管轄域内に引き続き3ヶ月以上居住していることを証明する書類(原本提示。但し「在留届」提出済で、記載住所に変更がない場合は不要)
(2) 在留届・変更届の受付
在留届は原則、在留届オンラインシステムによる登録となるため、インターネット及びパソコンへのアクセスが困難である方が対象となります。オンラインシステムの登録は以下からお願いします。
https://www.ezairyu.mofa.go.jp/RRnet/index.html
(3) 旅券の申請
交付については、手数料の授受が生じることから、今回は対応しません。なお、本年3月27日から旅券のオンライン申請が可能となっております。詳しくは以下のサイトをご確認ください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/passport/page22_004039.html
(4) 各種証明書の申請
ご希望の証明内容について事前予約の際にお知らせ下さい。折り返し、申請要件や必要書類等についてお知らせいたします。なお、今回は原則として申請のみの対応とさせて頂きます(手数料の授受が生じる交付には対応しません)。
(5) 戸籍・国籍関係の届出
お届け内容について事前予約の際にお知らせ下さい。
(6) その他領事関係の各種相談
ご相談の概要について事前予約の際にお知らせ下さい。
5 留意点
(1)査証(ビザ)の申請は受理しません。
(2)当日ご来場の方は、ご本人確認のため旅券をご持参ください。
(3)その他、ご不明な点は当館領事班までお問い合わせ下さい。