令和元年秋の外国人叙勲(ジャケン・タイマガムベトフ氏の旭日中綬章受章)
令和元年11月3日

11月3日,日本国政府は令和元年秋の外国人叙勲の受章者を発表しました。カザフスタンからは,以下の方がその功績により叙勲を受章されました。
ジャケン・タイマガムベトフ(Zhaken Taimagambetov)氏
元 アル・ファラビ名称カザフ国立大学歴史学部教授・学部長
元 カザフスタン共和国国立博物館副館長
勲等:旭日中綬章
功労概要:日本・カザフスタン間の学術交流及び相互理解の促進に寄与
【参考】
外国人叙勲とは,我が国との友好の増進等について顕著な功労のあった外国人に対し,天皇陛下の名において授与されるものです。
過去のカザフスタン人受章者:
● アブサタール・デルビサリ氏 (令和元年春,旭日中授章)
カザフスタンにおける日本語教育の発展及び日・カザフスタン間の相互理解の促進に寄与。
● トレバイ・ラヒプベコフ氏 (平成30年秋,旭日中綬章)
放射線被ばく者に対する医療支援・研究調査を通じた日本・カザフスタン間の学術交流の発展に寄与。
● ヌルラン・ドゥラトベコフ氏 (平成30年春,旭日中綬章)
日本・カザフスタン間の相互理解及び抑留者問題への理解促進に寄与。
● オルジャス・スレイメノフ氏 (平成29年秋,旭日小綬章)
日本・カザフスタン間の非核等分野における関係強化に寄与。
● ヌルスルタン・ナザルバエフ初代大統領 (平成20年6月,大勲位菊花章大綬章)
日本への公式実務訪問の機会に受章。
● アスカンベック・アルダナザーロフ氏 (平成18年秋,旭日小綬章)
遺骨収集及び抑留者問題への理解促進に寄与。
ジャケン・タイマガムベトフ(Zhaken Taimagambetov)氏
元 アル・ファラビ名称カザフ国立大学歴史学部教授・学部長
元 カザフスタン共和国国立博物館副館長
勲等:旭日中綬章
功労概要:日本・カザフスタン間の学術交流及び相互理解の促進に寄与
【参考】
外国人叙勲とは,我が国との友好の増進等について顕著な功労のあった外国人に対し,天皇陛下の名において授与されるものです。
過去のカザフスタン人受章者:
● アブサタール・デルビサリ氏 (令和元年春,旭日中授章)
カザフスタンにおける日本語教育の発展及び日・カザフスタン間の相互理解の促進に寄与。
● トレバイ・ラヒプベコフ氏 (平成30年秋,旭日中綬章)
放射線被ばく者に対する医療支援・研究調査を通じた日本・カザフスタン間の学術交流の発展に寄与。
● ヌルラン・ドゥラトベコフ氏 (平成30年春,旭日中綬章)
日本・カザフスタン間の相互理解及び抑留者問題への理解促進に寄与。
● オルジャス・スレイメノフ氏 (平成29年秋,旭日小綬章)
日本・カザフスタン間の非核等分野における関係強化に寄与。
● ヌルスルタン・ナザルバエフ初代大統領 (平成20年6月,大勲位菊花章大綬章)
日本への公式実務訪問の機会に受章。
● アスカンベック・アルダナザーロフ氏 (平成18年秋,旭日小綬章)
遺骨収集及び抑留者問題への理解促進に寄与。