熊本県熊本地方を震源とする地震について
平成28年4月16日
在留邦人の皆様へ
14日21時26分頃、熊本県熊本地方において、マグニチュード6.4、最大震度7強の地震が発生しました。また、16日1時25分頃にも、同地方を震源地とする最大震度6強の地震が発生しました。熊本県ではこれまで死者24名、重傷者多数が確認されており、各地で家屋の倒壊や火災、停電等の甚大な被害が発生しております。亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に、負傷された方々をはじめ被災された方々に、心よりお見舞いを申し上げます。在留邦人の皆様方におかれましては、同地方におられるご家族やご友人がご心配のことと思います。
現在、政府は安倍総理の下に「平成28年(2016年)熊本県熊本地方を震源とする地震非常災害対策本部会議」を開催し、被害状況の全容把握に全力を挙げております。政府は、被災自治体と緊密に連携を取りながら、自衛隊を始めとする2万人規模の部隊による被災者の救命・救助、余震や被害状況に関する最新情報の発信、物資の供給や被災者支援等の災害応急対策に全力を尽くしてまいります。
政府の「地震非常災害対策本部会議」による最新の情報は、以下の首相官邸のホームページよりご覧いただけます。