在カザフスタン大使館日誌

令和3年12月24日
 
当館の日々の活動を紹介しています。
(※は関連日程)

2021年12月 2021年11月
2021年10月  
2021年9月

フョードロフスコエ墓地への献花(9月10日)
 
2021年8月
  • 8月26日、山田大使はカザフスタンを訪問した中西哲外務大臣政務官に同行し、ヌリシェフ外務省第一次官との会談に参加しました。中西政務官は、ヌルスルタン市内の「平和の壁」においてセミパラチンスク核実験場閉鎖30周年を記念して献花を行うとともに、初代大統領図書館、アスタナ・オペラ等を視察し、またJICA研修生同窓会の幹部と意見交換の機会を設け、両国間関係の30年の歩みを振り返りました。
 
2021年7月
  • 7月2日、山田大使はアシムバイェフ上院議長と外交団の会合に出席しました
  • 7月8日、山田大使はKazGUU大学を訪問し、理事長他と意見交換を行いました。
  • 7月21日、山田大使はヌルスルタン市庁舎にクリギノフ市長を表敬訪問し、意見交換を行いました。
 
2021年6月
  • 6月4日、山田大使はカザフスタン最高裁判所国際理事会の拡大会合に参加し、アサノフ最高裁長官に挨拶しました。
  • 6月11日、山田大使は大統領府(アク・オルダ)においてトカエフ大統領に信任状を奉呈しました。
  • 6月17日、山田大使は初代大統領図書館附属博物館で開催された日本とカザフスタンの甲冑・伝統武具の展覧会を訪れ、祝辞を述べました。

信任状捧呈式(6月11日)
 
2021年5月
  • 5月13日、山田大使はカザフスタン外務省にヌリシェフ第一次官を訪問し、信任状の写しを手交しました。
  • 5月19日、山田大使は著名な作家・社会活動家のオルジャス・スレイメノフ氏の生誕85周年を祝する国際会議に参加しました。
  • 5月27日、山田大使は芸術ギャラリーHas Sanat(ヌルスルタン市)が実施した浮世絵等の展覧会"Bridge. Japan. Van Gogh"オープニングに参加しました。
  • 5月28日、山田大使は第3回省エネルギー国際フォーラム(於・ヌルスルタン市)にてスピーチを行いました。

2021年4月
  • 4月5日、笠井大使はニグマトゥリン下院議長に離任表敬を行いました。
  • 4月6日、笠井大使はアシムバエフ上院議長に離任表敬を行いました。
  • 4月9日、笠井大使はトレウベルディ副首相兼外務大臣に離任表敬を行いました。

2021年3月
2021年2月
2021年1月
  • 1月19日:笠井大使は、初代大統領図書館・博物館新館における「人が創り出した優雅、調和及び美の象徴」展覧会開会式に参加しました。
2020年12月 2020年11月
 
2020年10月
  • ※10月19日、日カザフスタン外相電話会談が行われました。
  • 10月9日:笠井大使はショキバエフ外務省投資委員長と面会し、カザフスタンへの投資機会について協議しました。
2020年9月 2020年8月
  • 8月18日:笠井大使はカラガンダ市において、カラガンダ鉱山機械コンポーネント修理センターを訪問しました。
  • 8月18日:笠井大使はカラガンダ市のスパスク埋葬碑及びフョードロフスカヤ墓地においてシベリア抑留死亡埋葬者に対する墓参を行いました。
  • ※8月11日:「中央アジア+日本」対話外相会合がオンライン形式で開催されました。
2020年7月
 
2020年6月
  • 6月12日:笠井大使はアシムバエフ上院議長を表敬訪問しました。
2020年5月 2020年4月
 
2020年3月
  • ※3月16日:新型コロナウイルス関連カザフスタン共和国大統領 非常事態宣言発令
  • 3月6日:笠井大使はナディロフ保健副大臣と新型コロナウイルス対応について協議しました。
2020年2月
  • 2月28日:天皇誕生日祝賀レセプションを開催しました。
  • 2月20日:大使公邸において、令和元年度(2019年度)「草の根・人間の安全保障無償資金協力」署名式を開催しました。
2020年1月
  • 1月29日:笠井大使は、クリバエフ全国実業家評議会「アタメケン」会長及び当地外交団との会合に参加しました。
  • 1月14日~17日:山田みどり池坊総華督にお越しいただき、カラガンダ市及びヌルスルタン市にて、生け花のワークショップ及びデモンストレーションを実施しました。(リンク:当館Facebook(日本語)
Grant Assistance for Grassroot Projects 2020年2月20日 「草の根」署名式